1. 株式会社HK インドネシア輸出輸入支援株式会社HK

        メニュー

    HOME

    お問い合わせ

    インドネシア進出支援

    インドネシア進出支援ブログ

    知ってる?インドネシア

    会社概要

    プライバシーポリシー

    アイキャッチ
    • 株式会社HK インドネシア輸出輸入支援

      何故いま、ビジネスでインドネシアが注目されている?

      インドネシアは、今後の成長が最も期待されている国のひとつです。
      どのような点でビジネスにおいて魅力的なのでしょうか。
      それは以下の二つの理由からなると考えています。



      1.インドネシア人はトップクラスの親日国家

      昔から日本に関心が高いインドネシア人。
      食、車、ファッション、漫画・アニメ、美容と、インドネシア人が触れたいという日本文化は、伝統的な文化からポップカルチャーまで幅広く、非常に根強い人気を博しています。

      インドネシアの日本食レストランは常に盛況で、インドネシアでは昔から日本のアニメがテレビで放送されていました。
      その影響力といえば、各地の大学や高校で“日本祭”という学園祭が開催されるほどです。
      更に驚きなのは、インドネシアの日本車シェア率が95%と、日本よりシェア率が上回っているということ。
      日本製品は壊れにくく良品質であると認められている証拠でしょう。
      それに伴い、日本の商品やサービスに対するニーズが高まっていますし、インドネシアから観光や就労の為に来日する人の人数も年々増加しています。



      2.高度経済成長期のインドネシアと縮小していく日本のマーケット

      日本のマーケットは少子高齢化、人口減少により縮小の一途を辿っています。
      そんな日本とは裏腹に、インドネシアの人口は世界第4位の規模です。
      平均年齢は27歳と、若者が多く非常に勢いがあります。
      今まさに高度経済成長期であるインドネシアでは、様々な分野でのビジネスの基盤が整う前の段階です。


      したがって、インドネシアは日本に比べ、ビジネスが成功しやすいと考えられます。




      海外進出支援とは、具体的にどんなことを支援するのか?

      弊社は、海外進出に興味がある企業様の為に
      インドネシアの海外進出支援サポートを行うに当たり、以下の二つの施策をご提案させていただいています。
      (※どちらか、あるいは両者を選択できます)



      1.無料サンプルのレビュー&フィードバック






      2.カタログ・動画のプレゼンテーション&フィードバック





      これらの実施により、最小限のリスクで進出への足掛かりを提供することができます。
      そして、実際のビジネス展開において、他のいかなる方法よりもスムーズに事業進出を実現させます。




       
       
      「海外進出=貿易」という大袈裟なイメージを払拭
       
      しかし「海外進出」と聞くと、最低限のリスクとは書いてあるものの、やはり貿易等の大掛かりなビジネスをイメージされるかもしれません。
      弊社では、小規模事業でもスムーズに支援を行うことができます。

       ・日本国内委の数百人規模のインドネシア人グループとの協力体制
       ・両国の公的機関等にも関係の深い神座の全面的バックアップ
       ・インドネシアで巨大販売網を持つ企業との業務提携 
           ↓
       “商品輸送のサポート”
       “現地工場を活用した生産販売の支援” 

       上記のことが可能になり、従業員2~3名規模の企業様でも対応できます。
      (※特殊設備や加工技術を要する場合を除き現地でも様々な製造生産が可能。)




      詳しい内容、質問等がございましたら「お問い合わせ」よりお気軽にご連絡ください。

                            株式会社HK 代表 岩本大貴
       
    • HOME

      お問い合わせ

      インドネシア進出支援

      インドネシア進出支援ブログ

      知ってる?インドネシア

      会社概要

      プライバシーポリシー

      新着記事

      静岡県とインドネシア西ジャワ州外交通訳

      バリの伝統的な雰囲気を味わいたい方必見エリア1

      コピルアック入荷しました!

      インドネシアの伝統的なお菓子「スラビ」

      新サービス内容紹介!

      インドネシアへお酒の輸出情報

      日本未上陸!インドネシア バリ発クラフトビールをご紹介

      インドネシア大使館へ行き、情報交換会をしてきました!

      インドネシアで夜の遊びはできるのか?バーに行ってみた

      低価格でお腹いっぱい!インドネシアの大衆食堂

      インドネシア バンドゥンの幻想的な火口山「カワプティ」

      デング熱にならないために!インドネシアでの蚊よけ対策

      インドネシアにある日本風弁当屋の弁当を実際に食べてみた

      インドネシアのサッカーを観戦してきました!

      インドネシアの税関申告書の書き方

      完成したばかりのインドネシアのスカルノハッタ国際空港第3ターミナルへ!

      インドネシアのマクドナルドにはライスとチキンがある!

      インドネシア人から人気の日本のラーメン!ビジネスのヒント

      複数の意味を使い分けるインドネシア語3選

      インドネシア海外進出!いまリサイクル産業がおもしろい!?

      覚えたら便利な3つのインドネシア語

      インドネシアバリ島の火山が噴火!アグン山とは?

      バイク乗りのためのオシャレな専門店「Royal Queen」

      フォトジェニックなバンドンのお洒落なケーキ店「Yolka Bakeshop」

      インドネシアの誕生日はキャラクターケーキが主流!?

      日本の飲食店が今、インドネシアビジネスで成功しやすい!?

      インドネシアでのチップを払うシチュエーション

      インドネシアのガス電気水道事情

      インドネシア人の強い味方!万能オイル「カユプティ」

      インドネシアのタクシーや市バスは便利な交通手段!

      何でも手に入るインドネシアのパサール(市場)

      水着必須!インドネシアの温泉の入り方

      イスラム教を理解しよう!お祈りはいつやっているの?

      インドネシア西ジャワの観光で行く温泉地「Suber Alam」

      インドネシア、バンドンで人気のVikingグッズといえばここ!「Beutik Company」

      インドネシアで毎朝早朝にスピーカーから聞こえる謎の歌の正体

      日本とは違う!インドネシア流のトイレの使い方

      インドネシア、バンドン1おいしいステーキはココ「Just us steak house」

      インドネシアの自動販売機は運まかせ!?

      インドネシアで下痢をしたときのオススメの薬!

      種類が豊富!インドネシアの屋台飯

      インドネシアの土産店「CUPUMANIK」伝統的なWayang Golek・雑貨

      インドネシアでもし下痢になったら、原因は食事?水?

      実は日本の方が暑い!?インドネシアの気候

      インドネシアによく出る虫と対処法~飲食店編~

      インドネシアによく出る虫と対処法~民家編~

      インドネシアの高速バスの値段

      インドネシアは渋滞に気をつけろ?!

      インドネシアの水道水、水事情

    2017 (C) 株式会社HK