1. 株式会社HK インドネシア輸出輸入支援株式会社HK

        メニュー

    HOME

    お問い合わせ

    インドネシア進出支援

    インドネシア進出支援ブログ

    知ってる?インドネシア

    会社概要

    プライバシーポリシー

    アイキャッチ
    • インドネシアの高速バスの値段






      日本からバンドンに向かう際は、飛行機で成田空港からジャカルタにあるスカルノ・ハッタ国際空港へ。
      そしてスカルノ・ハッタ国際空港からバンドンへは高速バスで移動します。
      今回はその移動で乗る高速バスについてご紹介します。




       

      インドネシアの高速バスの時間・乗車料金



      ・ジャカルタ→バンドンの場合
      日本円で約1,500円ほど

      乗車時間 約3時間~7時間

      高速道路が空いているときと渋滞の時では、差が大きく、約4時間ほどの差が出ます。

      道路が空いている日は超ラッキー!

      バスは直通となっていて、バンドンの停留所が2箇所あります。




       

      インドネシアの高速バスの預け荷物料金は、値下げ交渉ができる!?



      高速バスに乗せられる荷物の重量→20kg/1人

      20kgを超えてしまっても乗せてもらえるが、
      1kgオーバー毎につき30円ずつ追加料金が発生します。

      荷物を乗せるだけで追加料金が発生するの?!
      と驚いてしまうところですが、担当のスタッフの方とうまく交渉をすることができれば、相手次第では値下げ交渉ができれば安くしてくれる場合もありますよ!




       

      インドネシアの高速バスに乗ってびっくりしたこと


      インドネシアの高速バスに乗って、まず驚いたことは、
      とにかくとばす!!!
      勢いがいい!!
      スピードが速い!!!!!!

      時速100kmほどのスピードでビュンビュン駆け抜けますし、ビュンビュン追い抜きます。
      その感覚は、まるで遊園地のアトラクションのよう。

      不安になりシートベルトを着用しようと見たら、シートベルトなんてものはありませんでした!笑




      ビュンビュンとばすバスの激しさが珍しくて、
      アトラクション感覚で一番前の席を陣取って座っていたのですが、どうやら現地の方は危なっかしい運転を見るとヒヤヒヤするのであまり前の席は座らないんだそうです!笑

      運転中に携帯のメールチェックしたり、
      片足を外側に投げ出してたり、
      ポリポリ頭をかいてたり、
      メーターのところにお菓子を置いてたり、

      いろいろな光景が焼き付いて離れません(笑)


      一番前に座っていたら不安になってしまう気持ちもわかります。


      しかしあれだけ激しい運転をしていても無事故で到着できたので、
      やはり運転手さんだけあって運転上手だなぁと感心しました。




       

      まとめ



      飛行機を降りたあと空港からは高速バスが便利です♪
      満席になりやすいそうで、事前に行き帰りの往復分を予約するのがオススメです。
      荷物を載せる最大キロ数を超えると料金が発生するので要注意ですよ!
      気の良さそうなスタッフさんには値下げ交渉してみるのも手です。
      ぜひ現地の方とコミュニケーションをとってみてください♪


    • HOME

      お問い合わせ

      インドネシア進出支援

      インドネシア進出支援ブログ

      知ってる?インドネシア

      会社概要

      プライバシーポリシー

      新着記事

      静岡県とインドネシア西ジャワ州外交通訳

      バリの伝統的な雰囲気を味わいたい方必見エリア1

      コピルアック入荷しました!

      インドネシアの伝統的なお菓子「スラビ」

      新サービス内容紹介!

      インドネシアへお酒の輸出情報

      日本未上陸!インドネシア バリ発クラフトビールをご紹介

      インドネシア大使館へ行き、情報交換会をしてきました!

      インドネシアで夜の遊びはできるのか?バーに行ってみた

      低価格でお腹いっぱい!インドネシアの大衆食堂

      インドネシア バンドゥンの幻想的な火口山「カワプティ」

      デング熱にならないために!インドネシアでの蚊よけ対策

      インドネシアにある日本風弁当屋の弁当を実際に食べてみた

      インドネシアのサッカーを観戦してきました!

      インドネシアの税関申告書の書き方

      完成したばかりのインドネシアのスカルノハッタ国際空港第3ターミナルへ!

      インドネシアのマクドナルドにはライスとチキンがある!

      インドネシア人から人気の日本のラーメン!ビジネスのヒント

      複数の意味を使い分けるインドネシア語3選

      インドネシア海外進出!いまリサイクル産業がおもしろい!?

      覚えたら便利な3つのインドネシア語

      インドネシアバリ島の火山が噴火!アグン山とは?

      バイク乗りのためのオシャレな専門店「Royal Queen」

      フォトジェニックなバンドンのお洒落なケーキ店「Yolka Bakeshop」

      インドネシアの誕生日はキャラクターケーキが主流!?

      日本の飲食店が今、インドネシアビジネスで成功しやすい!?

      インドネシアでのチップを払うシチュエーション

      インドネシアのガス電気水道事情

      インドネシア人の強い味方!万能オイル「カユプティ」

      インドネシアのタクシーや市バスは便利な交通手段!

      何でも手に入るインドネシアのパサール(市場)

      水着必須!インドネシアの温泉の入り方

      イスラム教を理解しよう!お祈りはいつやっているの?

      インドネシア西ジャワの観光で行く温泉地「Suber Alam」

      インドネシア、バンドンで人気のVikingグッズといえばここ!「Beutik Company」

      インドネシアで毎朝早朝にスピーカーから聞こえる謎の歌の正体

      日本とは違う!インドネシア流のトイレの使い方

      インドネシア、バンドン1おいしいステーキはココ「Just us steak house」

      インドネシアの自動販売機は運まかせ!?

      インドネシアで下痢をしたときのオススメの薬!

      種類が豊富!インドネシアの屋台飯

      インドネシアの土産店「CUPUMANIK」伝統的なWayang Golek・雑貨

      インドネシアでもし下痢になったら、原因は食事?水?

      実は日本の方が暑い!?インドネシアの気候

      インドネシアによく出る虫と対処法~飲食店編~

      インドネシアによく出る虫と対処法~民家編~

      インドネシアの高速バスの値段

      インドネシアは渋滞に気をつけろ?!

      インドネシアの水道水、水事情

    2017 (C) 株式会社HK