1. 株式会社HK インドネシア輸出輸入支援株式会社HK

        メニュー

    HOME

    お問い合わせ

    インドネシア進出支援

    インドネシア進出支援ブログ

    知ってる?インドネシア

    会社概要

    プライバシーポリシー

    アイキャッチ
    • インドネシア人の強い味方!万能オイル「カユプティ」






      インドネシア人なら誰でも知っている万能オイルがあります。
      それが「KAYU PUTIH(カユプティ)」というオイルです。





       

      くカユプティの効能


      カユプティオイルはとっても万能!
      使う人によってさまざまな使い方ができます。


      ・虫刺され
      ・頭痛
      ・腹痛
      ・吐き気
      ・鼻づまり
      ・肌荒れ
      ・体温が温かくなる
      ・肩こり
      ・関節痛
      ・筋肉痛
      本当にいろいろ効きます。すごいですね!

      このインドネシアの万能オイルであるカユプティが、何のオイルからできているのかというと、白樺のオイルと書いてあります。
      白樺はバーチともいうのですが、家具や床材に使われてきました。私たちの身近な木材なのですね。
      そんな白樺オイルは古くから薬用の塗り薬として、筋肉痛や肌荒れ、頭皮に使われてきたんだそうでうすよ。






      カユプティの使い方


      使い方はとっても簡単です。
      必要な分だけ手に取り幹部に塗るだけ!
      例えば、虫刺されだったら刺された箇所に塗ります。
      鼻づまりの場合は、鼻の下の唇の上の部分に塗ると、スースーして鼻の通りが良くなります。
      シャワー後に体に塗るとポカポカして温かいので、インドネシアではお母さんがお子さんによく使うそうですよ。






      どこで手に入れることができる?


      とっても便利なカユプティ、一つ持っているだけでも便利ですよね!
      ということで、カユプティがどこで販売されているのかインドネシア人の友人に聞いて調べてみました!


      ・コンビニ
      ・個人経営店
      ・市場

      など…身近な場所に置いてあるので簡単に手に入ります。






       

      《最後に》



      インドネシアの万能オイルはいかがでしたか?
      私は蚊に刺されやすい体質なので、インドネシアではたくさんお世話になりました。
      ちなみにカユプティは、家族で使いやすい大きなボトルから、バッグに入れやすい小さな携帯サイズまで、いろいろなサイズを展開しています。

      ↑こちらは大きなサイズ
      インドネシアに行った際には、まずは携帯サイズから試してみるのもいいかもしれません。

    • HOME

      お問い合わせ

      インドネシア進出支援

      インドネシア進出支援ブログ

      知ってる?インドネシア

      会社概要

      プライバシーポリシー

      新着記事

      静岡県とインドネシア西ジャワ州外交通訳

      バリの伝統的な雰囲気を味わいたい方必見エリア1

      コピルアック入荷しました!

      インドネシアの伝統的なお菓子「スラビ」

      新サービス内容紹介!

      インドネシアへお酒の輸出情報

      日本未上陸!インドネシア バリ発クラフトビールをご紹介

      インドネシア大使館へ行き、情報交換会をしてきました!

      インドネシアで夜の遊びはできるのか?バーに行ってみた

      低価格でお腹いっぱい!インドネシアの大衆食堂

      インドネシア バンドゥンの幻想的な火口山「カワプティ」

      デング熱にならないために!インドネシアでの蚊よけ対策

      インドネシアにある日本風弁当屋の弁当を実際に食べてみた

      インドネシアのサッカーを観戦してきました!

      インドネシアの税関申告書の書き方

      完成したばかりのインドネシアのスカルノハッタ国際空港第3ターミナルへ!

      インドネシアのマクドナルドにはライスとチキンがある!

      インドネシア人から人気の日本のラーメン!ビジネスのヒント

      複数の意味を使い分けるインドネシア語3選

      インドネシア海外進出!いまリサイクル産業がおもしろい!?

      覚えたら便利な3つのインドネシア語

      インドネシアバリ島の火山が噴火!アグン山とは?

      バイク乗りのためのオシャレな専門店「Royal Queen」

      フォトジェニックなバンドンのお洒落なケーキ店「Yolka Bakeshop」

      インドネシアの誕生日はキャラクターケーキが主流!?

      日本の飲食店が今、インドネシアビジネスで成功しやすい!?

      インドネシアでのチップを払うシチュエーション

      インドネシアのガス電気水道事情

      インドネシア人の強い味方!万能オイル「カユプティ」

      インドネシアのタクシーや市バスは便利な交通手段!

      何でも手に入るインドネシアのパサール(市場)

      水着必須!インドネシアの温泉の入り方

      イスラム教を理解しよう!お祈りはいつやっているの?

      インドネシア西ジャワの観光で行く温泉地「Suber Alam」

      インドネシア、バンドンで人気のVikingグッズといえばここ!「Beutik Company」

      インドネシアで毎朝早朝にスピーカーから聞こえる謎の歌の正体

      日本とは違う!インドネシア流のトイレの使い方

      インドネシア、バンドン1おいしいステーキはココ「Just us steak house」

      インドネシアの自動販売機は運まかせ!?

      インドネシアで下痢をしたときのオススメの薬!

      種類が豊富!インドネシアの屋台飯

      インドネシアの土産店「CUPUMANIK」伝統的なWayang Golek・雑貨

      インドネシアでもし下痢になったら、原因は食事?水?

      実は日本の方が暑い!?インドネシアの気候

      インドネシアによく出る虫と対処法~飲食店編~

      インドネシアによく出る虫と対処法~民家編~

      インドネシアの高速バスの値段

      インドネシアは渋滞に気をつけろ?!

      インドネシアの水道水、水事情

    2017 (C) 株式会社HK