1. 株式会社HK インドネシア輸出輸入支援株式会社HK

        メニュー

    HOME

    お問い合わせ

    インドネシア進出支援

    インドネシア進出支援ブログ

    知ってる?インドネシア

    会社概要

    プライバシーポリシー

    アイキャッチ
    • インドネシア、バンドン1おいしいステーキはココ「Just us steak house」



      インドネシアと言えば、香料やハーブをたくさんつかったナシゴレンやミーなどの料理もいいけど、シンプルにステーキが食べたーい!!という時にオススメのお店のご紹介をします。



       

      インドネシア、バンドンのオススメ店



      『Just us STEAK HOUSE』(ジャスタス ステーキハウス)

      はインドネシアの西ジャワ、バンドンにある人気のステーキ店です。

      どれぐらい人気かと言いますと、土日はもちろん、平日でもお客が満席で埋まってしまうくらい人気店です。

      平日なのにも関わらずいつでも大盛況なのはすごいですよね。



      日本で平日でも満席になる飲食店はなかなか見ないと思います。



      テーブルマットにおしゃれなプリントのシートを敷きます。

      そして注目してほしいところは、カトラリーとおしぼり。



      なんと、ビニール包装がしてあります!

      日本ではあまり見たことがないのでびっくり。

      話に聞くと、インドネシアではレストランでも食器が汚れているところも少なくないそう。

      この食器は綺麗ですよ!と一目でわかり、お客様が安心して使用できるようにビニール包装をしてあるそうです。

      ものすごく細部まで気配りされていますね。







       

      Just usのメニュー



      注文後、ステーキはこのようなセットで出てきます。




      鉄板の上でジュージューと焼かれながらステーキが登場!

      ステーキににつけるソース2種類と、レモン、そしてフライドポテトとほうれん草のセットです。

      こちらのステーキセットは日本円で約3,000円。

      オーストラリア産のどっしりとしたステーキです。

      他にも和牛のステーキなどもありましたよ!



      ステーキもボリューム満点で素敵ですが、ドリンクもジューシーでとっても美味しかったです!









       

      店員の接客態度がすばらしい!



      まず、インドネシアのお店で見かける光景を言いますと、スタッフ同士がお客様が来店しても尚おしゃべりをしていたり、座って携帯をいじっていたり、という光景が多いです。
      大きなデパートでもたまに見かけます。

      でもJust usに行って感じたことは、スタッフの接客態度がとてもレベルが高いと感じました。

      なぜかというと、常にお客様の行動を観察しながら、自らの業務を笑顔でさわやかにこなしているスタッフばかりだということ。
      そして、常に自分の仕事を見つけて動いていて活気がある店内の雰囲気作りができているということ。
      どのスタッフも細かい配慮のいきわたった接客でお客様をおもてなししてくれます。

      ほんの少しのことですが、こういった素晴らしいスタッフの接客ひとつで(また来たいなぁ)(また行ってみようかな)と思わせてくれますよね。





       

      最後に



      Jast usは駐車場の管理スタッフがいます。

      車で行った際、混んでいて車が停められない場合は、その方に頼めば別にある駐車場まで運転して車を停めるサービスをしてくれますよ!

      帰りも、駐車場スタッフが代わりに運転して車を持ってきてくれますし、さらに雨が降っているときには車まで傘を貸し出ししてくれます。






      ステーキの味も最高なのに、サービスも最高。

      言うことなしのオススメ店です。

      バンドンでステーキが食べたいと思ったらぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?






      「Just us steak house」
      住所:JI.Cimanuk no.8 Citarum
      Bandung waten,kota
      Bandung,jawa barat 40115 Indonesia
       

    • HOME

      お問い合わせ

      インドネシア進出支援

      インドネシア進出支援ブログ

      知ってる?インドネシア

      会社概要

      プライバシーポリシー

      新着記事

      静岡県とインドネシア西ジャワ州外交通訳

      バリの伝統的な雰囲気を味わいたい方必見エリア1

      コピルアック入荷しました!

      インドネシアの伝統的なお菓子「スラビ」

      新サービス内容紹介!

      インドネシアへお酒の輸出情報

      日本未上陸!インドネシア バリ発クラフトビールをご紹介

      インドネシア大使館へ行き、情報交換会をしてきました!

      インドネシアで夜の遊びはできるのか?バーに行ってみた

      低価格でお腹いっぱい!インドネシアの大衆食堂

      インドネシア バンドゥンの幻想的な火口山「カワプティ」

      デング熱にならないために!インドネシアでの蚊よけ対策

      インドネシアにある日本風弁当屋の弁当を実際に食べてみた

      インドネシアのサッカーを観戦してきました!

      インドネシアの税関申告書の書き方

      完成したばかりのインドネシアのスカルノハッタ国際空港第3ターミナルへ!

      インドネシアのマクドナルドにはライスとチキンがある!

      インドネシア人から人気の日本のラーメン!ビジネスのヒント

      複数の意味を使い分けるインドネシア語3選

      インドネシア海外進出!いまリサイクル産業がおもしろい!?

      覚えたら便利な3つのインドネシア語

      インドネシアバリ島の火山が噴火!アグン山とは?

      バイク乗りのためのオシャレな専門店「Royal Queen」

      フォトジェニックなバンドンのお洒落なケーキ店「Yolka Bakeshop」

      インドネシアの誕生日はキャラクターケーキが主流!?

      日本の飲食店が今、インドネシアビジネスで成功しやすい!?

      インドネシアでのチップを払うシチュエーション

      インドネシアのガス電気水道事情

      インドネシア人の強い味方!万能オイル「カユプティ」

      インドネシアのタクシーや市バスは便利な交通手段!

      何でも手に入るインドネシアのパサール(市場)

      水着必須!インドネシアの温泉の入り方

      イスラム教を理解しよう!お祈りはいつやっているの?

      インドネシア西ジャワの観光で行く温泉地「Suber Alam」

      インドネシア、バンドンで人気のVikingグッズといえばここ!「Beutik Company」

      インドネシアで毎朝早朝にスピーカーから聞こえる謎の歌の正体

      日本とは違う!インドネシア流のトイレの使い方

      インドネシア、バンドン1おいしいステーキはココ「Just us steak house」

      インドネシアの自動販売機は運まかせ!?

      インドネシアで下痢をしたときのオススメの薬!

      種類が豊富!インドネシアの屋台飯

      インドネシアの土産店「CUPUMANIK」伝統的なWayang Golek・雑貨

      インドネシアでもし下痢になったら、原因は食事?水?

      実は日本の方が暑い!?インドネシアの気候

      インドネシアによく出る虫と対処法~飲食店編~

      インドネシアによく出る虫と対処法~民家編~

      インドネシアの高速バスの値段

      インドネシアは渋滞に気をつけろ?!

      インドネシアの水道水、水事情

    2017 (C) 株式会社HK